Monthly Archives: 6月 2006

2006-06-25

終了アニメ

シュガシュガルーン
一年間、毎週結構楽しみにしていたアニメだったなぁ。終わってしまうのはちょっと寂しい。ショコラの胸のすくような性格が魅力的だったし、人間のハートをピックアップすることの意味を感じながら成長していくところがなかなか。
プリンセス・プリンセス
男子校、寮生活。なのにほとんどがそれぞれの家族問題の解決で終わってしまったのが残念。最終回「君の応援が無かったら俺たち勝てないよ~(泣)」の演技が真に迫っていてよかった。
獣王星
うーん、あまり感想はないかな。
2006-06-22

関数電卓

職場で関数電卓が欲しい、と思う瞬間がある。PC内でいくらでも計算できるのになんで欲しいんだろう。数値をメモしておけるディスプレイの役割は大きいかもしれない。ウィンドウが隠れないし。特別な前操作無しにいきなり式を入力できる点も大きい。画面の中の仮想的なものでなく、手で直接データを操作している感覚がある。

今のPCは多種多様な別個のデータを同時に扱えるようになったけれど、ヒューマンインタフェースが全くついてきていないのではないだろうか。画面はだいぶ広くなったけれど、それを操作するのは昔から変わらず一組のキーボードとマウスだけ。せめてセカンドディスプレイが指で直接操作できたらいいのに。

2006-06-17

プリングルス グリルドチーズ味

コンビニで見たことのない味を見かけたので久しぶりにプリングルスを買ってみた。忘れていた。プリングルスは一気に全部食べてしまって気持ち悪くなることを。味についてはこのような食品を旨いの不味いの言うこと自体が疑問なのでやめておきます。という味。

いや、昔会社の同僚と競うように食べていた記憶があるのだけど、よくこんなものを頻繁に食べられたなぁと思う。もう若くもないと言うことか。