歩いても歩いてもいっこうに近づいてる気がしない、逃げ出したい気持ちが頭を出してくる、という感じ。最近ずっとつらいのはこういうところかな。
歩いても歩いてもいっこうに近づいてる気がしない、逃げ出したい気持ちが頭を出してくる、という感じ。最近ずっとつらいのはこういうところかな。
あああ、互換性のことを忘れていた。これだからこういうところに手を入れるのは嫌なんだ。ぶつぶつ……。
配列対応。ああ、どんどんプログラミング言語になってしまう……。
Zzzzzzzzz……
型情報管理周辺を作り直し。いや、今までろくすっぽ管理なんてしてなかったんですけどね。ポインターの意味をちゃんとした。
なんでアセンブリ言語を使い始めるとこんなに式の変形とか証明で苦労するんだろうね(それは普段優秀なコンパイラがやってくれているから)。一晩寝たら場合分けが必要な四つの式が、事前に計算した値を使った一つの式で表せることに気がついたり。計算誤差が許容範囲内であることを証明する方法が思いつかなかったり。パズルはあんまり得意な方じゃないんだよね。ぷよぷよとか落ち物系はちょっとやる気しないし。将棋は子供の頃父親に勝てなくて嫌になったし。囲碁はそんな中で珍しくやる気になった頭脳系遊技。
狭いユニットバスの中で体をひねったら背中がイタタタタ……。衰えてるナァと思った。
たまにはコミケにでも行って心身を鍛えるのもいいかもねー。とか言っていて、もうずっと行っていない。
やっぱり事前にカタログを買って行くところを決めておかないと行く気にならないんだよね。いきなり行って、同人ソフトのところを見て回るくらい?
SSEで最適化し、処理領域の最小化を図ってなんとかならなくもない性能までもってきたはいいが、いまいち腑に落ちないのでいろいろいじっていたら、特殊なケースで場合分けして最適化すれば無茶苦茶速くなることに気がついた。実はその特殊なケースが今回の用途では全体の九割以上を占めているんだった。というわけで1枚26msから10msまで一気に削減。これならデフォルトで使えるレベルだ。特殊なケースに全く当てはまらないケースは簡単に作れてしまうのだけど、まあ、そういうときは従来のやりかたでやるということで。
あの日見た夕日と風の色