2006-11-03 XNA Game Studio Express(Beta2) ドキュメントを読みながら画像を動かしたり3Dモデルを動かしたりしてみた。使い慣れたIDEで作れるのはうれしいですな。さて、多様化するプラットフォームにどう対応するか、頭が痛い今日この頃。
2006-10-31 GamePlay bit Generations ORBITAL うーん、重力という題材を使ってどうしてこうなっちゃうのかなという感じ。とにかくどっちにどのくらい重力が発生するのかがよく分からない。何度もやれば次第に分かるのかもしれないけど、よく分からないままスタッフロールまで行ってしまった。この手の物理シミュレーション的なものはいじっているだけで楽しいものなんだけど、これはちょっとそう言う感じではないかも。 BOUNDISH 対戦向きですよね。 dotstream うーん、細かい。訓練すればクリア出来るようにはなるだろうけど、ちょっと今は時間がないから後回し。 Soundvoyager これは思った以上に面白いかも? 最初のバランス調整で左右の違いがはっきりとは分からなくて不安になったけど、やってみると割と分かる。ただ、今使っているヘッドフォンだと頭の中で音が動くのでとても気持ちが悪い。
2006-10-29 GamePlay bit Generations ORBITAL dotstream BOUNDISH Soundvoyager の四本を購入。パズルっぽいのはちょっと回避。 いやー、やっぱりゲームはこうじゃないとねー。