Yearly Archives: 2007

2007-06-11

Vista上でCygwinのpatch.exeが動かない

diffでパッチを作り、別のディレクトリでpatchを適用しようとしたら Permission Denied と言われてしまった。patch --helpと単体で動かそうとしてもダメ。diffはちゃんと動くのになぜ? diff.exeもpatch.exeもcygwin/binの下にあってパーミッションは同じ。エクスプローラから直接patch.exeを実行しようとすると、発行元が分からない云々というようなことを言われる。

かなり困ったのだけど、同様の問題を探したら次のようなものが見つかった。

早速patch.exe.manifestを作成して試すが結果は変わらず。しかしname=やlevel=、version=の部分を色々いじっていたら、いつの間にか通るようになった。うむむ、よく分からん。

どうやら原因はUACが有効の時、ファイル名にinstallやsetup、patchといった文字列を含むものはインストーラの可能性があるということで特別扱いすることにあるらしい。

2007-06-10

電池

コイン型リチウム電池CR2032(3V、直径20mm、高さ3.2mm)が必要メモ。

こういうリチウム電池製品って、電池が無くなると交換が面倒でついついそのままほったらかしにしてしまうんだよね。この際だから切れていたキッチンタイマーの電池も買っておくか。LR44。

2007-06-03

ビクターコードレスヘッドホンの後継機

耳かけコードレスヘッドホンのクリップが弱いのが気になって集中できないよー(笑)、等と思ってビクターのページに行ったら、な、なんと!今使っているやつの後継機が出ているではありませんか! 発売日は2006年2月……全然気がつかなかった。というわけで早速注文。

そういえば、少し前にBluetoothのワイヤレスオーディオモジュールを試していたけど、結局あれは使い物にならなかった。一番の要因はバッテリー。持続時間が8時間では一日持たないし、バッテリーの取り外しが出来ないので充電中は別の方法で聞かなければならない。二番目はレイテンシ。映像同期コンテンツを見る場合は使い物にならない。音質はBluetoothの方が遙かに良いけど、赤外線もボリュームを調整すればそれほど悪くはないし、ここまで使い勝手が悪いと私は赤外線タイプを選ぶ。というか、赤外線タイプのバッテリー持続時間は異常。

2007-06-03

もどかしい日々

作りたいものは山ほどあるんだけど、ほんのちょびっとずつ、牛が歩くような速さでしか進んでいかないのがもどかしい。いや、牛を歩かせた経験なんて無いけどさ。

こんなの書いてないで、働け働け! って感じ? まあ、そうなんだけど、とはいってもなんかやる気が起きないときもある。そういえば少し前の「ほぼ日手帳」の下になんか書いてあったな。

やりはじめないと、やる気は出ません。
脳の「側坐核」が活動するとやる気が出るのですが、
側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないので、

というわけで、一字一句引用するという行為をやってみたわけですが、……おおおっ? なんかやる気がモリモリ湧いてきたゾ!!

2007-05-30

Microsoft Windows Vistaで消せない項目

クラシックなスタートメニューで「最近使ったファイル(D)」を消す方法が分からない。スタートメニューのプロパティ内でこれに関連した設定項目があるけど、デフォルトのスタートメニューからは消えてもクラシックの場合は項目が残ってしまう(履歴の記録はされなくなる)。

何が問題かというと、例えば今までMeadowを立ち上げるにはCtrl+Esc、D、Mと押していたわけだけど、Dが「最近使ったファイル(D)」のDとかぶるのでDを押しただけではフォルダの中に入ってくれない。Ctrl+Esc、D、Enter、Mと押さなければならなくなる。XPまでは消す方法があったのだけど、Vistaではレジストリを色々探していじってみても消えない。まいった。諦めて使っていないアルファベットを使うしかないのかなぁ。

ちなみにRealforce106には当然WindowsキーなどというものはないのでCtrl+Esc。DはDevelopmentToolsフォルダのD、MはMeadowへのショートカットのM。

2007-05-29

Vistaチラつかない

そうそう、忘れてました。Vista(Aero? DWM?)の良いところ。それはチラつかないことです。何てったってデスクトップを3D描画しているのです。V-Syncに合わせてフリッピングしているのです。ティアリングが起こるはずありません。あとはマシンが速くて全フレーム間に合えば完璧です。