神経質な人間なのでどうしてもこういうどうでも良いことを考えないと気が済まないんだよね。で、どこかに書いておかないとすぐ忘れるのでメモ。囲碁盤面のデータ構造。
神経質な人間なのでどうしてもこういうどうでも良いことを考えないと気が済まないんだよね。で、どこかに書いておかないとすぐ忘れるのでメモ。囲碁盤面のデータ構造。
趙治勲先生は相変わらずのボサボサ、ぼやき、ハンカチハムハムですね。
マクドナルドのスクラッチカード。どうせこんなの当たりっこないんだからいちいち出してくるなよ。削るのにコインなんか出したくないっての。ふざけてるなぁー。と、仕方ないのでトレーの縁でこすってみたらアタの文字が。いつもはハズレとしか書いてないのに、これはまさか! と鞄に付けていた時計でさらにこすると……。
なんだかんだ言って当たると嬉しいみたいです。帰りにチーズグラコロと引き替えました。これは明日の朝食にしよう。
それにしても、結局このおじさんは何者なんですかね。いや、調べなくていい。マクドナルドの宣伝工作に乗せられてたまるか。