目覚ましを午前6時にセットして昨晩は午後10時に就寝。今朝は5時15分起床。風呂に入っている間に目覚ましが鳴って困った。
やっぱり朝に余裕があるのは良いね。だらだらと遅くまで職場にいるのがダメなんだよ。さっさと仕事してさっさと帰るべきだね。遅く来る連中なんて気にするだけ損だよ。
目覚ましを午前6時にセットして昨晩は午後10時に就寝。今朝は5時15分起床。風呂に入っている間に目覚ましが鳴って困った。
やっぱり朝に余裕があるのは良いね。だらだらと遅くまで職場にいるのがダメなんだよ。さっさと仕事してさっさと帰るべきだね。遅く来る連中なんて気にするだけ損だよ。
最初継承で表現しようかと思ったんだけど、どうもうまく表現できなかったのでvariantを使ってみたら綺麗に表現できた。
variantサイコー、variant万歳、variantゲットだぜ。
最近C++でプログラムを組んでいると、C++0xの機能が欲しくて仕方がない。auto欲しい。この型、どこから持ってこよう……。あらかじめ全部のクラスのメンバとしてtypedefしておくのが一番簡単かなぁ(継承で)。面倒くさいなぁ。