Monthly Archives: 1月 2010

2010-01-25

時間が無い=やる気がある

土日は色々やろうとして、結局色々ボロボロと積み残してしまった。いや、色々やろうとしなくても色々積み残すんだけど、その傾向が先々週などと比べても比較的強かった、と。

やる気を出す→時間が無くなる→結局出来ない→やる気を無くす→時間が出来る→色々考える→やる気が出る

というようなループがあるなぁ。

2010-01-24

Stage.stageWidth

どうにもStage.stageWidthの意味がまだまだよく分かっていない。その原因の一端は解説の文が分かりづらいということにある気もするが、Stageにまつわるいくつかの概念を理解していないところにあるのだろう。scaleModeについても調べていないし。フルスクリーンになるときにどうなるのかもよく分かっていない。少し実験してみますかね。

2010-01-23

マルチタッチ

普段HT-03Aを使っているけれど、たまにiPodTouchを触るとその反応の良さに改めて驚かされる。スクロールが開始されるまでに要するスライド長がHT-03Aは比較的長いように感じる。スクロールが開始されたとしても、HT-03Aではカクカクとしかスクロールしない(ブラウザ使用時)。

あと、やっぱり拡大と縮小はピンチインとピンチアウトの方が良い。せめて拡大ボタンと縮小ボタンが常に表示されていれば……。いちいちスクロールしないとボタンが表示されない、スクロールをやめるとすぐ消えてしまうってのはどうなのよ。

何はともあれ、くだらない特許でテクノロジーの普及を阻害するアップルは悪、ということで。