Yearly Archives: 2010

2010-07-14

言語まわり

言語まわりを修正したいのだけれど、根本的な仕様を作り直すような大がかりなことは出来ないし、やる気もないし、どうしても欲しい最低限の改善にとどめよう。しかし、なんだろうね、このソースコード。分かりづらい。どこで何をやっているのか全然分からない。度重なる修正と忘却の繰り返しで設計が劣化しているようだ。とりあえず仕様は出来るだけ変えずに全体的に手を入れてみよう。

ラベルのexport機能を廃止。こんなの誰も使ってないし。最後に使ったのはNGGとかじゃねーの? 組み込み方式でもこの方法は使わなくなっちゃったんだよね。

2010-07-11

ホビー/PC台座

ホームセンターで買った板きれとキャスターでPCを乗せる台を作りました。これで三つ目です。PCケースに直接穴を空けてキャスターを付けた方が良いんじゃないかと考える今日この頃。

2010-07-11

ホビー/USB温度計・湿度計

ストロベリー・リナックスのUSB温度計・湿度計USBRHが届いたので記録ツールを作りました。

Strawberry LinuxのUSB温度・湿度計を買った - gaeeyoの日記あたりも参考にしたり。ただ、munin-node-win32を使うのは何となくイヤだったので、上述のツールを作ってみました。サーバー上へ送信してしまえば、あとはそちらのmuninで何とでも。

それにしても湿度がぐんぐん上昇中です。