自宅PCのファイルやディレクトリ等を整理した。昔書いたソースコードとかを眺めたり。昔はライブラリはほとんどアセンブラで書いてたんだよなぁ。.Hと.ASMがセットでごろごろしてた。I/Oポートや割り込みまわりとかを直接操作しなければならないから当然だけど。
自宅PCのファイルやディレクトリ等を整理した。昔書いたソースコードとかを眺めたり。昔はライブラリはほとんどアセンブラで書いてたんだよなぁ。.Hと.ASMがセットでごろごろしてた。I/Oポートや割り込みまわりとかを直接操作しなければならないから当然だけど。
無駄に場所を取っていたプリンターを処分した。幸いソフマップの買い取り対象だったので買い取りセンターへ送りつけた。送料を引くとほとんど得しないけど、処分料を取られないだけ良い。今度買うときは一番コンパクトなタイプにしよう。そういうのでも大分良くなってきたみたいだし。
大昔に買ったDVDプレイヤー専用機を処分した。PCで十分だし。解体したら十分小さな大きさになったので処分は楽だった。
他、雑ゴミを色々出して、ようやくまともな部屋になってきた。しかし、まだまだ捨てられるものは沢山ある。今後も継続して少しずつ処分していくことにしよう。
最大の問題は使わなくなったPCなんだよなぁ。テスト用に残しておきたい気持ちはあるんだけど……。
パッとしない。パッとしないねぇ。まだまだ深い霧の中にいるようだ。