Monthly Archives: 4月 2011

2011-04-06

国会と国民とのパイプ役

「インプレス国会watch」みたいなのがあるといいのになぁ、と思う。国会審議RSSフィードとかも良いかも。

この国難の時期に国会議員は何をしてるんだろうなぁと思い調べてみると、災害対策特別委員会で審議が行われているようだ。

そのほかにも調べてみると興味を引くような審議は見られる。

中継をずっと見ているわけにはいかないし、録画を全部見るのも大変。大手新聞社から流れるニュースはあまりに省略されすぎている。

誰が何という質問をした、誰がなんと答えた、という情報をある程度簡潔にまとめた情報があると良い。それでいて、詳細が知りたいときは議事録や動画へのリンクをたどって確かめられるようになっていると素晴らしい。

2011-04-01

既政者の暴走

震災のどさくさを利用し、石原慎太郎が東京都知事という立場を悪用して自身の個人的な思想を広めようと画策しているようだ。コンビニの深夜営業の件や花見自粛の件等。このようなものを都知事として許してしまっていることについて、一都民として大変な責任を感じる。次の選挙のためにもっと勉強をしなければ。

まあ、花見については、都立公園において花見客のために特別な費用(仮設トイレの増設等)を掛けるべきか、どこまで許されるのかは議論があってしかるべきだろう。花見に行かない人にとっては不公平なわけだし。震災とは関係なく。