Monthly Archives: 9月 2013

2013-09-08 ,

自転車と雨具

自転車で旅をするときは雨具の用意が欠かせません。

重いものを持ち運ぶのは嫌だ。天気予報を見て降りそうなときには出かけなければ良いという人も居ます。

でも私はそうは思いません。

自転車で外を走る以上、いつ雨に降られても良いように準備をすべきです。

旅の中の雨というものは人生の悲しみのようなものです。いつでも避けて通れるものでは無いのです。

2013-09-07

ファンタジスタドールのオープニング前ナレーション

ファンタジスタドールのオープニング前ナレーションを検索してみたらオープニングナレーション事典なるサイトを見つけた。

私、鵜野うずめ。
どこにでもいそうな普通の中学生…のつもりだったんだけど、
なぜか普通じゃないお友達がいるんです。
そのお友達って、カードから出てくることができる不思議な力を持ってるの。
私はそのお友達のことをこう呼びます。

2013-09-01

たまゆら~もあぐれっしぶ~#9「憧憬の路とお父さんの友達、なので」

テクニックよりも写真を好きであることが大切だ、という、それだけ書くと良くありそうな話なのですが、なかなか心に染みますね。

ちょっと日頃の仕事について考えさせられます。

テクニックというのはとても大切です。
たいていのことはテクニックが絡んできます。
何をするにも、もっと良くしたい、うまくやりたいと考え、その方法を発想し、
学び、試行して身につけていくものです。
うまく出来ると嬉しいですしね。
いや、虚しいこともありますかね?

いくら好きでもテクニックが無ければ出来ないことはあります。
テクニックを身につけることは自分の地力を向上させ、可能性を押し広げてくれます。

でも、テクニックを追求することにとらわれると、どこかで止まってしまいそうな気もします。
テクニックだけ凄い何のためのものかよく分からないものになってしまいそうな怖さを感じます。

好きという根源的な気持ちは動力になってくれそうな気がします。