htmlを書くときにたまに困るんだけど、
<body>
<p>変更点は次の通り。</p>
<ul>
<li>機能Aを削除した。</li>
<li>
<p>機能Xを追加した。具体的には次の変更を行った。</p>
<ul>
<li>X-1モジュールを修正した。</li>
<li>新たにX-2モジュールを追加した。</li>
<li>Yモジュールを削除した。</li>
</ul>
</li>
...
</ul>
上の場合、機能Xの一文はpで囲むべきかどうか。bodyの下では囲んでいるのだから、ここでも囲みたくなる。囲むのであれば、機能Aのところも囲むべきだろうか。具体的な変更点を書いたli内もpで囲むべきだろうか。囲んだときと囲まないときの意味的な違いは何だろうか。
………考え中。
例えば、次のような場合はたいてい囲まないよなぁ。
<ul>
<li>リンゴ</li>
<li>バナナ</li>
<li>さつまいも</li>
</ul>
「リンゴ」や「バナナ」はパラグラフではないということ? うん、きっとそうに違いない。で、パラグラフとそうでないものの違いって何? 「機能Aを削除した。」はパラグラフ? 「機能Aを削除」(体言止め)だったら?