部屋の不要品処分を継続的に実行中ですが、そろそろ限界が見えてきました。これ以上は書籍・雑誌の電子化が不可避でしょう。
部屋の不要品処分を継続的に実行中ですが、そろそろ限界が見えてきました。これ以上は書籍・雑誌の電子化が不可避でしょう。
お、なんか放浪息子が面白くなってきたかな? 変な劇の脚本を書き始めてから。でも、今までテキトーに見ていたせいで名前と顔がよく分からない。というか、たぶんちゃんと見ても分かりづらいんだろうな。
Android Market Webサイト(market.android.com)がようやく改善されたようだけど、まだまだ理想とはかけ離れているようだ。
今回の改善で、Android Market Webサイトはようやくまともな状況になったと言える。少なくとも検索機能がないという信じられない状況は改善された。
うれしい改善もある。PCからAndroid Market Webサイトへ操作するだけで、Googleアカウントにひもづけられた端末へ(端末に触れることなく!)自動的にインストールできる。PC上でインストール手続きをして、しばらくして端末の電源を入れると、すでにアプリがインストールされているという案配だ。これはちょっと感動。
しかし、私が常々ほしいと思っている機能はまだ実現されていない。それは検索結果の発売日時によるソートだ。購入・インストール済みの非表示も欲しい。漫画アプリの新作をチェックするのが大変なんだよ!
それと、この中途半端なローカライズは何なんだろうね。