Monthly Archives: 2月 2009

2009-02-18

compile.elとMakefile

M-x compileでmakeを走らせることが出来るけど、編集しているファイルがあるディレクトリにMakefileがあるとは限らないんだよね。たいてい、いくつか上のディレクトリにMakefileがある。compileコマンド実行時に、親ディレクトリ方向へMakefileを探して、見つかったディレクトリでmakeを実行して欲しい。どうすればいいんだろう。今まではcd .. && $(MAKE)するようなMakefileを置いてごまかしていたんだけど、さすがに馬鹿らしくなってきた。

compile.elを見ると、default-directoryを見ているんだな。compilation-modeへ移行するのは、そのあとか。うーむ……。

2009-02-17

バックアップとBlu-ray Disc

HDDにバックアップを取ると後から取り出すのが面倒で……という話を同僚としたとき、今ブルーレイディスクってどうなのよ、と思ってamazonで調べてみたらびっくり。BD-R DL 50GBで5枚3880円(=15.52円/GB)。これだと200Gのプロジェクトでも四枚3104円で収まってしまうではないか。なんて世の中だ。1枚25Gのタイプだと20枚5580円(=11.16円/GB)にもなるけど、枚数が増えると面倒だから二層がイイナ。

しかし、ブルーレイディスクがここまで安くなっていたなんて全く知らなかった。ホントと、ぼやぼやしていても時間は経つのだなぁ。

バックアップ用にお一ついかが?

そういや、HDDはどうなのかな、と思ったら、7円/GB!? すげぇ……。でも、HDDは重いし、統一されたPCとのリムーバブルインタフェースが無いしね。

2009-02-16

夕食はのり竜田

19:45。夕食は職場の机でオリジン弁当ののり竜田弁当。竜田がカリッとしててうまい。でも食べたらだーいぶだるーくなってきた。ニュースサイトを見ると中川財務相の話題を見かける。どんなおもしろ会見だったんだろうか。見てみたいものだ。きっと今の私よりずっとだるかったに違いない。よかった、そんな状況じゃなくて。……さて、もう一仕事しますかね。