はあ、とりあえず命令セット変更対応と左辺値→右辺値変換対応(前の命令セットでは左辺値と右辺値の違いを実行時に解決していたので必要なかった)をやった。でも、結局実行時型情報の管理が残るのね。型グラフの操作ちょーめんどい。つか効率悪い。死にそう。
はあ、とりあえず命令セット変更対応と左辺値→右辺値変換対応(前の命令セットでは左辺値と右辺値の違いを実行時に解決していたので必要なかった)をやった。でも、結局実行時型情報の管理が残るのね。型グラフの操作ちょーめんどい。つか効率悪い。死にそう。
コード生成部を大幅入れ替え。やる気無い。ちょーやる気無い。バグバグで使い物にならないものになるに決まってるんだ。死ぬ。
今朝もお湯が出ない。給湯器周辺にお湯をかけてみたりしてのだけど出なかった。二つ並んでいた給湯器のどちらが自室用なのか分からず、二つともお湯をかけたりしてみたが、非常に効率が悪い。後で燃焼ランプを確認したら、右側の地中から水道管が出ている方だった。忘れないように記しておくことにする。
しかし本当に寒い。頭がくらくらする。職場で風邪が大流行していて、のどが痛いとか頭が痛いとかでほとんどの人が休んだ。私も昨日から喉が痛くなってきた。去年の奴ほどではないけど、徐々に悪くなっている気がする。