とりあえず .emacs に (setenv "LANG" "ja_JP.CP932") を入れたらlgrep.exeで日本語を検索できた。やっぱり何も指定していないとLANGはUTF-8になるっぽい。UTF-8のままでも、Meadow側の各種coding-systemをutf-8にして、lgrepがUTF-8でコマンドラインを受け取るようにすれば(grep-commandをlgrep -Ku8にすれば)同じように検索できた。でも、UTF-8だと他の部分(例えばcvsとか)で困りそうなので、当面はCP932で。