Magitってファイル単位のログを表示する方法って用意されていないよね? そもそも管理対象のファイル一覧を出す方法もないよね? そのあたりはpcl-cvsとかpsvnとかの方が扱いやすいなぁ。
ログくらいeshellから表示すれば良いんだろうけど。eshellじゃなくshellの方だと、またprocess-coding-system-alistを何とかしないといけない。
あ、試しているのはmagit-0.7.tar.gzだから、最新の状況は分からないけど。
Magitってファイル単位のログを表示する方法って用意されていないよね? そもそも管理対象のファイル一覧を出す方法もないよね? そのあたりはpcl-cvsとかpsvnとかの方が扱いやすいなぁ。
ログくらいeshellから表示すれば良いんだろうけど。eshellじゃなくshellの方だと、またprocess-coding-system-alistを何とかしないといけない。
あ、試しているのはmagit-0.7.tar.gzだから、最新の状況は分からないけど。
Gitってpushするの忘れない? まあ、結局何を使っても忘れるものは忘れるんだけどね。
むむ、部分的にstageしようとしたらtrailing whitespaceがどうとかでパッチが適用できないと言われた。gitに渡る標準入力の行末コードとファイルの行末コードが一致しないのだろう。
この前の設定を次のように修正したらうまくいった。
-(modify-coding-system-alist 'process "git" '(utf-8 . utf-8)) +(modify-coding-system-alist 'process "git" '(utf-8-dos . utf-8-unix)) - (defun add-sh-utf8-process-coding-system-alist () - (cons (cons shell-file-name '(utf-8 . utf-8)) process-coding-system-alist)) + (defun add-sh-utf8-process-coding-system-alist () + (cons (cons shell-file-name '(utf-8-dos . utf-8-unix)) process-coding-system-alist))