HTML5 Audioで試しにピアノを作ってみた。
88鍵分の音源データはwavファイルで40MB、mp3またはoggで4MBくらいにもなる。ブラウザのメモリ消費量もそれなりに増加するようだ。
dataスキームで自分でシンセサイズする人が絶対いそう。と調べていたら、一応Audio Data APIなるものも検討されているようだ。いや、このくらい出来なければflashの置き換えなんて夢のまた夢だよね。
HTML5 Audioで試しにピアノを作ってみた。
88鍵分の音源データはwavファイルで40MB、mp3またはoggで4MBくらいにもなる。ブラウザのメモリ消費量もそれなりに増加するようだ。
dataスキームで自分でシンセサイズする人が絶対いそう。と調べていたら、一応Audio Data APIなるものも検討されているようだ。いや、このくらい出来なければflashの置き換えなんて夢のまた夢だよね。
ここのところ、あかつき、IKAROS、ISS関連、みちびき、はやぶさと日本が関わる宇宙の話題が目白押しですね!
今日はハードディスク内の整理をしました。もういらないもの、使わないけど保存しておきたいもの、近いうちにまたいじるかもしれないもの、今使うもの、といった観点から仕分けを行いました。整理をすることで普段目にするファイルを減らし、目の前のことに集中しやすくすることが目的です。