自宅マシンのfakecygptyが動かなくなってる。やっぱりCygwin1.7にしてから?
Failed to execute "c:appcygwinbinbash.exe".execvp: No such file or directory
自宅マシンのfakecygptyが動かなくなってる。やっぱりCygwin1.7にしてから?
Failed to execute "c:appcygwinbinbash.exe".execvp: No such file or directory
Magitってファイル単位のログを表示する方法って用意されていないよね? そもそも管理対象のファイル一覧を出す方法もないよね? そのあたりはpcl-cvsとかpsvnとかの方が扱いやすいなぁ。
ログくらいeshellから表示すれば良いんだろうけど。eshellじゃなくshellの方だと、またprocess-coding-system-alistを何とかしないといけない。
あ、試しているのはmagit-0.7.tar.gzだから、最新の状況は分からないけど。
Gitってpushするの忘れない? まあ、結局何を使っても忘れるものは忘れるんだけどね。