Monthly Archives: 10月 2011

2011-10-24

Meadow3からNTEmacsへの移行

ついに、ようやくMeadow3からNTEmacsへ移行することにした。前からgnupackのバイナリを入れていじってはいたのだけど、(おそらく設定の調整で解決する)細かい問題が多数あったのと、色々手間をかけてまで移行する理由が無かったことからそのままになっていた。しかし、html5のサポートが欲しい→nxml-modeとhtml5-elの組み合わせが良いらしい→nxml-modeはmule-ucsと共存不可能→Meadow3はmule-ucs必須では無かったけど、無いと色々問題があったような→あー、なんかそのへんをグダグダ調べるならNTEmacsへ移行した方が早くね? みたいな思考過程で移行することに。

2011-10-23

新番組

ようやく新番組すべてチェックし終わった。この間の続き。

  • ○たまゆら~hitotose~ : たまゆらってのは写真に写る丸い光のことらしい。
  • ×ましろ色シンフォニー : テンポ悪くて退屈だった。ヒロインが一人ずつ出てきて自己紹介するだけの第一話って最悪。学校の統合で生徒間の軋轢が…とか、興味ない。
  • ○僕は友達が少ない : そこそこ面白そう。痛いけど。
  • ◎ ベン・トー : な、なんだこりゃ!
  • ×未来日記 : うーん、ちょっとありきたりかなぁ。わざわざ殺し合う必然性が感じられないけど、そのうち語られるのかな。
  • ○世界一初恋2 : まあ、以前の続きで何となく見ている。
  • △gdgd妖精s : うわぁw。
  • △UN-GO : 探偵物はいいけど、先の戦争が云々とか講釈始められるとかなり引く。
  • ×ギルティクラウン : お綺麗な絵でテンポ悪い話にかっこ悪いロボットと変な劇中歌。境界線上のホライゾンとちょっと似てると思った。
  • △ラストエグザイル-銀翼のファム- : うーん、恥ずかしい。

以上、個人的な興味にマッチするかどうかが全ての偏見に満ちた第一話だけを見た限りの評価。

2011-10-22

チーズインメンチカツ

ミニストップに行ったら「チーズインメンチカツ」と書いてある弁当があったんですよ。容器の中を見たらカツの上にソースが塗ってあって、その上に刻んだチーズが乗せてあったんですね。それを見た瞬間強烈な違和感があったわけですよ。チーズが乗っていたら「チーズオン」なんじゃないかと。いや、メンチカツの中にもチーズが入っているかもしれない。いやいや、入っていたらわざわざ上に乗せないだろう。そんなことを考えながらカツの切れ込みの中を覗き込んだのですが、中身までは見えないんですよ。もう、カツの中にチーズが入っているかどうか気になって気になって仕方なくなってしまったんですね。それで、あっさりしたものが食べたい気分だったのに、その弁当を買ってしまったんです。

で、帰ってから食べて見たんですが、案の定チーズは入っていませんでした。まあ、チーズインなんちゃらってのは所詮和製英語でしょうから、突っ込むだけ野暮なのかもしれません。