Monthly Archives: 3月 2012

2012-03-21

出家とその弟子

確かtwitterで言及されていて興味を持ったんだと思ったけど、出家とその弟子を読んだ。たまにはこういうのを読むのも良いね。

どんなに考えてみても人間ではどうにもできないと思えるから祈るとか願うとかするしか無いでしょ、みたいな感じかなぁ。私は何か超越的な存在(例えば仏様みたいなの)を具体的に信じているわけでは無いので、祈って神仏におすがりする、みたいなのはゾッとする(まあ、すがれとは言っていないと思うけど)。しかし、繰り返し祈り、願うことによって深層意識というか、脳に実現しやすい性質をすり込んでいくというのならば、まだ分からなくも無い。どのみち証拠も無い分からない話ではある。

2012-03-18

書けない

う゛ー、構文解析が難しい。書こうと思えば多分書ける。だが、いくつか問題が生じる。

というか、構文自体に多少の問題がある。このままの構文だとネストしたときに書けなくなる構文がまれではあるが出来てしまう。それを防ぐには普段よく使う構文を多少見た目が悪いものにする必要があるように思う。でもそれは嫌だ。まれにしか使わない書き方のためによく使う書き方を犠牲にしたくない。それに、そのまれにしか使わない書き方は別に書けなくても回避方法はいくらでもある。すべてが丸く収まる構文が思いつけば良いのだが、どうも思いつきそうも無い。

実装自体にも多少問題はある。文脈によってキーワードにするものを細かく変えなければならない。それも、ネストする度に特殊な解析モードを入れたり切ったりしなければならない。あんまりそういうことをするとエラー回復が難しくなるからやりたくないんだけどなぁ。