2008-08-12

istream::seekgとostream::seekp in VC9

つーか、なんで64bitのオフセットに対応していないわけ? これだけのために自分でストリームクラスを作れと? いや、ifstreamとofstream相当は自前の最低限の奴があるけど、今回は珍しくfstream相当(入出力両用)が欲しいんだよね。

2008-08-12

garのput

あー、よく分からない。こういうときは、処理手順を書き出してみて、一つ一つ最低限何が必要かを列挙する。失敗したときは完全にロールバックできるようにしたいから……うーん、この手順ならまあまあ大丈夫かな。後はひたすら作業が必要。ああ、面倒くさい。

2008-08-12

帰りたい? 帰りたくない?

帰りたいと思うことはよくある。帰れる場所なんて無いけれど、もし、帰れる場所があったなら、帰るだろうか。きっと帰らないと思う。なぜなら、帰りたくないから。それを選んだ自分を愛しているからだと思う。

2008-08-10

それにしても

なんでこんな簡単なものが何週間かけても書けないんだろう。いや、まとまった時間を全然割り当てていないからなんだろうけど。考えなきゃいけない問題もいくつかあったし。

まあ、そんなこんなで日曜もおしまい。今週のスケジュールはお盆進行のため流動的です。おおむね暇になるだけですが。

2008-08-09

CDとコースター

CDを二枚買おうとしたら、特典でコースターが付くということで、どれか二つを選んでくださいと言われた。ゆのはもう無くなっていた。仕方ないので紗英さんと宮子にした。帰ってから今週分を見る。紗英さんは良いですね。

しかしこのコースター……。びみょうに使うのがもったいない。紙製ですぐ痛んじゃいそうだし。それでいて使わないのならあまり価値がない代物だ。

それにしてもなんで宮子にしたんだろう。紗英さんを選ぶのなら、もう一方はヒロさんを選ぶべきだっただろうか。