2009-10-06

終日雨

雨の道路:

20091006_rain.jpg

六時起床。珍しくぴったり起きる。ジョナサンで朝食&一時間ほど作業をした後出勤。ああ、続きが書きたい続きが書きたい続きが書きたい。しょうがない、さっさと仕事をして、早く帰って続きをやろう。

夜はガストで二時間ほど作業。目標の機能を実装し終えたけど、色々問題が見えてきた。うーむ……。

2009-10-05

曇りのち雨

降るなら降る、降らないなら降らない、はっきりしてもらいたいものだよね。本日の天気は三時間ごとに「曇り、曇り、曇り、曇り、曇り、弱雨、弱雨、弱雨」。仕方ないので折り畳み傘を持って徒歩で出勤する。途中でパラパラと降ってきたけど、傘を差すほどではなかった。

2009-10-02

ActionScriptテキストの制御

Adobe Flexリソース > Flex 3開発ガイド > ActionScript 3.0 のプログラミング> テキストの操作

あたりを読んでます。

プレーンテキストで範囲ごとにテキストフォーマット(スタイル)を指定するのと、htmlでスタイルシートを使うのとが利用できるみたいです。

プレーンテキストにスタイルシートを使ったり、htmlにテキストフォーマットを使ったりできるのかはよく分からず。

というか、TextField.textプロパティとTextField.htmlTextプロパティの関係ってどうなってるの? 例を見ると取り出し/書き込み時の形式が違うだけで、同一の内容を共有しているっぽい? この辺は試してみないと分からなそう。

2009-09-29

日記

朝6時に目覚ましをセットしておいて、なぜか起きるのは7時になる、このダメさ加減。

家を出てジョナサンで目玉焼きモーニング。s5fの方を進める。eventmouseを実装し終えたので、多少はインタラクティブなことができるようになった。

9時頃職場へ。20時過ぎまで仕事。

少し雨が降っていたので、寄り道せずに帰宅。

2009-09-27

市の学習室

市の中央図書館の学習室を利用してみた。やべぇ、これははかどる。強制力が半端じゃない。

建物自体は数年前に新しく出来たらしくピカピカ。3~4階が図書館で5階が学習室になっていた。パソコン・電卓等が持ち込み可能な席(通称パソコン席。電源は無料で使える。ネットも言えば使えるらしい)が32席、持ち込めない普通の席が114席。開館時間は午前9時から午後10時。最近の図書館はこんな遅くまでやってるんだなぁ。生涯学習万歳。ちなみに、1人1回あたり4時間まで利用可能。

日曜夜18時から21時の間に利用したのだけど、入ったときにはパソコン席が4~5席は空いていた。パソコン席では書類を見ながらなにやら打ち込んでいる人や、一生懸命電卓をたたいている人なんかが目に付いた。かくいう私も三時間みっちりとプログラムに専念することが出来た。100%目的内使用だし、時間までは誰にも邪魔されず安心して作業することが可能だ。若干人と人との距離が近いけど、低い仕切り板のおかげで目が合うことはほとんど無い。