日曜の録画を見た。今期はほとんど見ていなかったのだけど、女流が三人(梅沢、謝、鈴木)も一回戦を突破してるんですね。
いったい俺は週に何回ガストを利用してるんだろうね。今日もPM9時から11時くらいまで居座った。
ガストは本当に素晴らしい店だ。こんなに居心地が良い店は、さほど都会でもない家の近所には無い。ガストはなんでこんなに居心地が良いんだろう。
というわけで、いつも良質な作業スペースを提供してくれるガストに感謝。
いい加減家で作業できるようになれよ、と思うのだが、家は誘惑が多くてね……。
変数系の移植中。あともう少し。
是非知りたいね。
コンビニへ行ったらすた丼があった。

思わず買ってしまった。職場のすぐ近くに店があるというのに。

味の方は割と良い再現率だと思う。豚肉の感じとか、敷いてある刻んだ海苔とか。ただ、少し甘さが目立つような。牛丼のたれのようなマイルド甘さは、オリジナルではあまり感じない味だと思う。あと、オリジナルで感じるヒリヒリするような味は抑えられている気がする。
量の方はそれほど多くない。ミニスタくらい?
臭いが強いので食べる場所を考えてから買いましょう。コンビニの袋から出しただけでプーンとニンニク臭がします。上の写真で机が変わっているのはそのせいです。
写真撮れなかった。でも、むちゃくちゃはかどった。目標の機能を実装完了。町田まで特急券600円。

箱根登山鉄道は良いね。スイッチバックしながら登っていくのが良い。景色も良い。車内にいても、ときどき硫化水素の臭いがするのが良い。
夜になると観光客も少なくなり、外は真っ暗で景色を見ることも出来ない。集中するにはもってこいだ。大分はかどったぞ。

日曜の昼下がり、小田原行き急行の中。終点が近づくにつれ、そこは絶好のプログラミングスポットへと変わる。
今日は体調を整える日にする。
久しぶりにぐずついた天気なので東京アメッシュで確認しに行ったら、レーダーの更新間隔が5分ごとになっていた。これは嬉しい。雨の動きがなめらかに見られるようになって、より予測がしやすくなった。