Yearly Archives: 2008

2008-08-31

アンチエイリアスありの円

前々から欲しいと思っていたアンチエイリアシング付きの円(塗りつぶし円、および任意の太さの境界線)を描画する処理を書いた。実際には円というより、角丸矩形が描きたかったんですけどね。

本来なら、汎用的なベクトルパス、多角形描画処理を用意するべきなんだろうけど(libartみたいな)、以前試験的に書いたのをこのためだけに引っ張り出してくるのも気が引けるし、円に特化したものの方が速いのは確かだろうし。

結局地道に円の境界線とピクセル矩形の交差面積を計算することにした。中点円アルゴリズムと(境界部分だけの)オーバーサンプリングという手もあるだろうけど、なんか気が進まなかったので。

探せばいいアルゴリズムがあるんだろうけど、このあたりのことって検索しても見つかる気がしない。

2008-08-30

Firefox3の終了時に出てくるダイアログ

いつの頃からか、ブラウザを閉じようとすると「開いているタブを保存して次回起動時に復元しますか?」というダイアログが出るようになったのだが、私はこのダイアログがちょっと苦手だ。そりゃ場合によっては復元して欲しいタブもあるだろう。でも、全部復元されたら鬱陶しいことこの上ない。「はい」「いいえ」「キャンセル」「次回からは確認しない」の選択だけで済むような問題ではないのだ。なので、このダイアログを出さない設定にする判断を今日まで保留していたのだが、今日少し考えた結果、後で見たいものはブックマークしておくべきで、閉じるときは全ていっぺんに閉じるべきだとの結論に至った。本来なら、「タブを保存して終了」という項目が「ファイル(F)」メニュー内にあるべきだし(Ctrl+クローズボタンとかで出来るとなお良い)、実際に復元するときには復元するタブを選べるようにすべきだ。そういう拡張は……探せばあるのかもね。