Monthly Archives: 1月 2012

2012-01-09

新番組2012Q1 1/8まで

番組改編期はまだ続くけど、とりあえず1/8まで。

  • ○夏目友人帳 肆(4期) : 他の人間組織との対立の話には興味が持てないんだけど、そちら方面の話が主になるのかなぁ。ちょっと不安。夏目の人間的な更生は先期までで一段落といった感じだし、残りはそっち方面の話しか無いもんなぁ。
  • △新テニスの王子様 : なんかそろそろ飽きてきたというか、ワンパターンな気が。いや、可笑しいんだけどさ。
  • ○キルミーベイベー : 物騒なタイトルだが緩い学園コメディ。比喩的な意味で殺して欲しいのかと思ったら本当に殺し屋だった。
  • ×戦姫絶唱シンフォギア : 恥ずかしい感じ。
  • ○エリアの騎士 : サッカーアニメ。気持ちいいサクセスストーリーの気配。
  • ×偽物語 : 良いところもあるんだろうけど、ちょっとくどいよ。要約して欲しい。
  • ○モーレツ宇宙海賊 : 可愛いし、話もスムーズ。キャラクターが極端な反応をしないし、それでいてちゃんと続きが気になるようになってる。最近のアニメにありがちなように一話で無理矢理導入を終わらせてしまわないところもいい。まあ、二話目次第かな。
  • △BRAVE10 : 異能のかわいらしいヒロインにイケメン武将達。薄桜鬼みたい。いい加減飽きた。ハーレムアニメにせよ逆ハーレムアニメにせよ、結局最後に一人に絞り込めないんじゃつまんないよね。
  • ○ポヨポヨ観察日記 : 緩い五分アニメ。大地丙太郎って前にもこの手のネコアニメやってなかったっけ?
  • ○輪廻のラグランジェ : タイトルを見て何か鬱陶しそうな話なのかなと思ったけど、全然そんなことは無かった。可愛いし、話もスムーズ。キャラクターの心情変化に違和感が無いし、普通なら違和感を感じそうなところがちゃんと手当てされてる。丁寧ですね。敵(?)の男の子達も人間臭さを漂わせていい感じ。
  • △アクエリオンEVOL : 男と女で合体するロボットもの。色々鬱陶しい。

第一話で良かったのはモーレツ宇宙海賊と輪廻のラグランジェくらいかなぁ。

先期からの継続:

  • ちはやふる
  • ジュエルペットサンシャイン
  • プリティーリズム
  • バクマン。2
2012-01-05

電気ケトル購入

タイガー 電気ケトル PFV-G080(K)を購入しました。近くのホームセンターで3000円。

IMG_20120105_154216.jpg

良いところ:

  • 口が広くて洗いやすい
  • 内側がステンレス製で安心(電気ケトルってなぜかプラスチック製が多いですよね)
  • 軽い(片手で持てるので水を入れるのも注ぐのも洗うのも容易)
  • すぐにお湯が沸く(800mlで約4分、少なければもっと早い)

悪いところ:

  • 保温性能が無い(純粋に沸かすだけ。冷めるのも早い)

ポイントは洗いやすさですね。底から口まで同じ直径のまますぼんでいません。

IMG_20120105_154252.jpg

普通の電気ポット(TIGER VE電気まほうびん とく子さん PVQ-A)も持っているのですが、こまめにメンテナンスしないとすぐにお湯の味が悪くなるので面倒でもう1年以上使っていません。緑茶を飲むとお湯の匂いがとても気になるんですよね。

最近は小さいフライパンでお湯を沸かしていました。

IMG_20120105_154444.jpg

これはかなり良い方法です。マグカップ1~2杯分のお湯が3分で沸きます。ちょくちょく水ですすぐだけで湯垢のこびりつきもありません。もちろんお湯を沸かす以外にも使えますから、スペースの面でヤカンより有利です。

このフライパンがあれば電気ケトルなんていらないかなとも思ったのですが、フライパンだと火の消し忘れが怖いですし、何より3000円という安さで洗いやすさもフライパンとそれほど変わらなそうだったので買ってしまいました。

水を入れて専用の台に差し込んでスイッチを入れるだけというのは楽でいいもんですね。

なまじ保温機能が無いのもかえって良いかもしれません。何時間も入れっぱなしにすることが無く、飲んだらすぐに洗うことが出来ます。つまり、いつでも綺麗なお湯が手に入ると言うことです。