先週末くらいから暑さが和らいできましたね。
夏ももう終わりです。
先週末くらいから暑さが和らいできましたね。
夏ももう終わりです。
今期も視聴数はかなり少なくなっています。
今気に入っているのは、たまゆら、Free!あたりでしょうか。
特にたまゆらは、主人公が本格的に写真に取り組むようになって面白くなってきました。
正直おじさんには眩しすぎます。
新番組:
前期からの継続:
64ビット版cygwinを入れたらgit-encwrapperがどうやっても正しく動かなくなってしまったので、諦めてmagit側を修正することにしました。
次のelispをロードすることで、magit 1.2.0がgitのencoding属性を使うようになってくれます。
差分のファイルヘッダー部分を認識して各ファイルパート毎に git check-attr encoding でエンコーディングを取得し、そのエンコーディングで decode-coding-region(git diff時) や encode-coding-region(git apply時) を使って変換します。
ファイルのエンコーディングは自動的に判別するわけではありませんので、必ず .gitattributes でencoding属性を設定してください。
(2014-01-29追記:magitの最新版で上のコードは使えなくなったので、git-encwrapperを復活させました)