Yearly Archives: 2016

2016-04-18

2016春の新番組

さて、今期はどうでしょう。作品数も多いですし、良さそうなのも多いです。

04/01(金) 22:30~ □ TOKYO MX うしおととら 第3クール  
04/01(金) 23:00~ □ TOKYO MX 影鰐(KAGEWANI)-承- ※ウルトラスーパーアニメタイム
04/01(金) 23:00~ □ TOKYO MX 宇宙パトロールルル子 ※ウルトラスーパーアニメタイム
04/01(金) 24:30~ □ TOKYO MX ジョジョの奇妙な冒険 第4部 -ダイヤモンドは砕けない-  
04/01(金) 25:05~ □ TOKYO MX テラフォーマーズリベンジ  
04/01(金) ~ ニコニコCh 猫も、オンダケ  
04/02(土) 04:52~ □ フジテレビ ぼのぼの 新作  
04/02(土) 08:00~ □ テレビ東京 フューチャーカード バディファイトDDD (第3期)  
04/02(土) 09:30~ □ テレビ東京 レゴ ニンジャゴー 新シリーズ  
04/02(土) 12:00~ □ TBS アグレッシブ烈子 ※「王様のブランチ」内
04/02(土) 17:30~ □ 日本テレビ 逆転裁判  
04/02(土) 24:30~ □ TOKYO MX 学戦都市アスタリスク 2nd Season  
04/02(土) 24:56~ □ TOKYO MX ラグナストライクエンジェルズ ※CM枠の30秒アニメ
04/02(土) 25:00~ □ TOKYO MX ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン TV版 スペシャルエディション  
× 04/02(土) 26:30~ □ 日本テレビ エンドライド~X fragments  
04/02(土) 深夜~ □ MBS 「かっちけねぇ!」「風の又三郎」(あにめたまご2016)  
04/03(日) 07:00~ □ テレビ朝日 機動戦士ガンダムUC RE:0096  
04/03(日) 08:30~ □ テレビ東京 デュエル・マスターズ VSRF  
× 04/03(日) 17:00~ □ TBS 僕のヒーローアカデミア  
△- 04/03(日) 22:30~ □ TOKYO MX マクロスΔ(デルタ)  
04/03(日) 23:00~ □ TOKYO MX コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG (第2期)  
04/03(日) 24:30~ □ TOKYO MX くまみこ  
04/03(日) 25:35~ □ テレビ東京 Re:ゼロから始める異世界生活  
04/04(月) 06:45頃~ □ 日本テレビ 朝だよ!貝社員 ※「ZIP!」内
04/04(月) 17:55~ □ テレビ東京 ベイブレードバースト  
04/04(月) 18:00~ □ NHK Eテレ わしも-wasimo- 第4期?  
04/04(月) 18:10~ □ NHK Eテレ 忍たま乱太郎 第24シリーズ  
04/04(月) 19:00~ □ TOKYO MX 怪盗ジョーカー シーズン3  
04/04(月) 19:30~ □ TOKYO MX 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~  
04/04(月) 23:00~ □ TOKYO MX 美少女戦士セーラームーンCrystal デス・バスターズ編 (第3期)  
04/04(月) 24:00~ □ TOKYO MX ばくおん!!  
04/04(月) 25:00~ □ TOKYO MX パンでPeace!  
△- 04/04(月) 25:35~ □ テレビ東京 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ  
△- 04/04(月) 26:05~ □ テレビ東京 ハンドレッド  
04/05(火) 17:55~ □ テレビ東京 プリパラ 3rdシーズン  
× 04/05(火) 18:25~ □ テレビ東京 アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス  
04/05(火) 18:30~ □ BSプレミアム ぼくらベアベアーズ  
04/05(火) 18:45~ □ NHK Eテレ 少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん  
△+ 04/05(火) 21:55~ □ TOKYO MX 薄桜鬼 ~御伽草子~  
04/05(火) 24:30~ □ TOKYO MX ジョーカーゲーム  
04/06(水) 17:55~ □ テレビ東京 バトルスピリッツ ダブルドライブ Official  
04/06(水) 18:00~ □ NHK Eテレ おじゃる丸 第19シリーズ  
04/06(水) 18:25~ □ テレビ東京 双星の陰陽師  
04/06(水) 18:45~ □ NHK Eテレ ねこねこ日本史  
04/06(水) 22:00~ □ TOKYO MX 美少女遊戯ユニットクレーンゲール  
× 04/06(水) 25:00~ □ TOKYO MX 鬼斬  
△- 04/06(水) 25:05~ □ TOKYO MX 文豪ストレイドッグス  
△+ 04/06(水) 25:35~ □ TOKYO MX SUPER LOVERS -スーパーラヴァーズ-  
04/07(木) 18:25~ □ テレビ東京 アイカツ スターズ!  
04/07(木) 21:00~ LINE LIVE 秘密結社 鷹の爪 GT  
04/07(木) 22:00~ □ TOKYO MX クロムクロ  
04/07(木) 22:30~ □ TOKYO MX あんハピ♪  
04/07(木) 23:30~ □ TOKYO MX ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?  
04/07(木) 24:25~ □ フジテレビ 甲鉄城のカバネリ  
△+ 04/07(木) 25:58~ □ TBS 少年メイド  
04/07(木) 26:28~ □ TBS 坂本ですが?  
04/08(金) 18:20~ □ NHK Eテレ あはれ!名作くん ※ビットワールド内
04/08(金) 26:10~ □ TBS 迷家-マヨイガ-  
04/09(土) 10:00~ □ CartoonNetwork パワーパフ ガールズ 新作  
04/09(土) 17:30~ □ NHK Eテレ 境界のRINNE 第2シリーズ  
04/09(土) 22:00~ □ TOKYO MX 田中くんはいつもけだるげ  
04/09(土) 23:30~ □ TOKYO MX キズナイーバー  
04/09(土) 24:00~ □ TOKYO MX はいふり  
04/09(土) 26:25~ □ 日本テレビ ふらいんぐうぃっち -flying witch-  
04/09(土) ~ □ TOKYO MX CoCO & NiCO  
04/10(日) 17:00~ □ NHK Eテレ なめこ~せかいのともだち~ ※「ニャンちゅうワールド放送局」内
04/10(日) 22:15~ □ TOKYO MX とんかつDJアゲ太郎  
04/10(日) 24:00~ □ TOKYO MX 三者三葉  
04/11(月) 25:05~ □ TOKYO MX うさかめ  
× 04/11(月) 25:10~ □ TOKYO MX ワガママハイスペック  
04/15(金) 25:40~ □ TOKYO MX ビッグオーダー  
04/15(金) 26:25~ □ TBS マギ シンドバッドの冒険  
04/16(土) 07:00~ □ TBS カミワザ・ワンダ  
04/17(日) 10:00~ □ テレビ東京 カードファイト!! ヴァンガードG -ストライドゲート編-(第7期)  
12歳。
このご時世にこんなコテコテの少女漫画をゴールデンでやるとは思いませんでしたよ。
Re:ゼロから始める異世界生活
これまでの所意外と面白い。
くまみこ
良い滑り出しですが今後次第でしょうか。
マクロスΔ
私はマクロスがあまり好きではないのかなぁと良く思います(←マクロスは2が良いと思っている人間)。
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
はがないみたいな雰囲気。
坂本ですか?
坂本カッコいい可笑しい。
夏目友人帳シリーズセレクション
第5期を前に復習ですね。夏目は良い話もそれほどでもない話も沢山あるので、つまみ食いでまた見られると良い感じ。
ニンジャスレイヤー
お話しの芯は意外としっかりしているかもしれない。
2016-04-07

自宅デスクトップPC部品注文

前回がこのあたりだから、ちょうど5年過ぎたところですね。なんかSATAまわりが調子悪いんですよ……。まぁ、そろそろWindows10にもしたかったので。

それにしてもPC高いですね。円相場の影響もあるのか、いや、CPU良いのを選んでいるからなのか(Core i7-6700)、さりげなくメモリ多め(DDR4 16GB)とかケースもそれなりとか(Fractal Design Define R5)、誘惑に負けてSSD買ってしまったり(1TB!)とか……。まぁ、でもBlu-rayドライブは使い回すし、GPUもとりあえず外付けしない方向で。M/BはASUS H170M-PLUS。

15インチのセカンドディスプレイ(RDT156M)も調子悪くて電源がなかなか入らないし、セカンドディスプレイがないと別なことをしながら録画を消化できないので番組改編期は辛いし、これも新調すべきなんだろうけど、今更15インチ買っても仕方ないしかといって23インチ並べるのも場所取るしどうしたら良いんだろう。

10万円手に入れるのにどれだけ苦労するのか考えると散在する気も失せるけど、仕事で使うものでもあるし仕方ないよね。

ソフトウェアのインストール・セットアップがまた面倒くさいし、データのコピーもしなければならず。MSDNはProにダウンしているのでOfficeどうしようとかも。なんだかいろいろ気が重い。

新しいPC買ったのにネガティブ全開なんて、なんだか歳なんですかね。

まぁ、でも、SSDになるので快適になると良いなぁ。ノートはSSDですけど、やっぱり自宅だとノートよりもデスクトップを使ってしまうので。

2016-03-01

Diredで一部の詳細(属性、ユーザ名、グループ名)を隠す(ファイルサイズと日時は残す)

Emacs24.4 から dired-hide-details-mode が使えるようになりましたが、ファイル名以外全部隠すんですね。極端だってば。いや、それが良いときもありますけど。

普段欲しい情報はファイルサイズと日付くらいでしょうか。属性(パーミッション等)、ユーザ名、グループ名は日頃の作業(一人用PCの非root作業)では意識する必要がないでしょう。しかし、これだけを隠すのは一筋縄ではいかないようです。

diredはいろんな動作がバッファ上のテキストに依存しています。例えばディレクトリかどうかはバッファにdという文字があるかどうかで判断していますし、マーク自体もバッファに*が付いているかで記録しているくらいです。なので、不用意に文字を消すと動作に支障を来してしまいます。

lsコマンドの引数を指定する dired-listing-switches という変数がありますが -l オプションを省くことは出来ません。gを指定すればグループ名くらいは消せます(全てのアクションが正しく動作するかは不明)。

それでは dired-hide-details-mode はどうやって情報を消しているかというと、文字列を存在させたまま非表示にすることで実現しています。実装を見ると dired-insert-set-properties関数 でバッファ上のテキストに invisibleプロパティ を設定しています。そしてそのdired-insert-set-properties関数は、diredバッファ上のテキストに次の三種類のシンボルをinvisibleプロパティとして設定します。

  • dired-hide-details-information (バッファ先頭の残り容量などの行)
  • dired-hide-details-detail (ファイルの詳細情報の部分)
  • dired-hide-details-link (シンボリック情報の部分)

それらのシンボルに対して dired-hide-details-update-invisibility-spec関数add-to-invisibility-specやremove-from-invisibility-spec を使うことでinvisible状態を変化させています。(GNU Emacs Lisp Reference Manual: Invisible Text)

さて、どうしましょうか。

理想的には dired-hide-details-detail を細分化すべきでしょう。

  • dired-hide-details-detail-perms
  • dired-hide-details-detail-links
  • dired-hide-details-detail-user
  • dired-hide-details-detail-group
  • dired-hide-details-detail-size
  • dired-hide-details-detail-time

といった具合に。

(setq dired-hide-details-parts '(perms links user group size time))

というリストを作っておけば、次のコードでこれらのシンボルが得られます。

(mapcar
 #'(lambda (part) (intern (concat "dired-hide-details-detail-" (symbol-name part))))
 dired-hide-details-parts)

表示する部分を指定するリストを次のように定義します。

(setq dired-hide-details-visible-parts '(size time)) ;;sizeとtimeのみ表示

実際にこれらを使ってinvisibleプロパティを操作するには次のようにします。

(mapc
 #'(lambda (part)
     (funcall
      (if (memq part dired-hide-details-visible-parts) 'remove-from-invisibility-spec 'add-to-invisibility-spec)
      (intern (concat "dired-details-s-" (symbol-name part)))))
  dired-hide-details-parts)

と、このような理屈で詳細をさらに詳細に非表示に出来るようにする dired-details-s.el を作成しました。

2016-03-01-dired-details-s-1.png

うまくパーミッション等だけを消せたのですが、うーん、どうにも見た目がダサいような。バッファの左端にいきなり右寄せの数字が現れるせいでしょうか。日時、サイズの順に並べればもう少し良くなると思います。順番を入れ替えるにはinvisibleプロパティだけでは実現できないので大変なのですが、それが出来たとしても根本的な解決にはならない無い気もします。ファイル名は左端、詳細情報はその右に表示するのが普通ではないでしょうか。エクスプローラにせよ、昔ながらのファイラーにせよ、少なくともデフォルトはそうなっているような気がします。

というわけで、頑張って詳細情報をファイル名の右に表示させてみたのが dired-details-r.el です。

2016-03-01-dired-details-r-1.png

うん、こんなもんでしょう。

もはやinvisibleプロパティだけでは対処できないので、ファイル名にオーバーレイを適用してafter-stringプロパティで文字列を表示しています。

その弊害がいくつか。

  • Font Lockで色づけできない(代わりの手段を提供)
  • カーソルの移動に不自然な所あり(左右移動でオーバーレイの右に出ると左に戻れないことがある。Dired側でもカーソルの動きを多少制限しているので、その兼ね合いか?)
  • オーバーレイの削除のタイミングが難しい(沢山のファイルがあると効率的に心配)
  • たまにレイアウトが崩れるかも?(元々?)

文字列は自分で組み立てているので自由な順番にカスタマイズできます。 わざわざ最大文字幅を計算してレイアウトし直しているので。 あらかじめ設定した組み合わせを'('キーでローテート出来ます。

あまりに長いファイル名が数個あるために全体が空白だらけになってしまうのを防ぐため、レイアウト上の最大幅を設定できるようにしました。レイアウトは崩れますが、見やすさを確保することが出来ます。

参考: