準備をした。
9月20日で5.0から10年になります。
準備をした。
9月20日で5.0から10年になります。
なんでこんなに部屋が汚いのかな。全く片付ける気にならない。涼しくなってからな。
最近のCSSは本当にいろんな事が出来るなと感心するばかりだ。
例えばopacityというプロパティがある。要素の不透明度を指定するプロパティだ。
これの素晴らしいところは、子孫を含めた要素全体の不透明度を指定できる点だ。つまり、要素全体をいったん一つのオフスクリーンバッファに描画し、それを指定された不透明度で要素の外と合成する形になる。これによって、複雑な要素全体を簡単に半透明にしたり、タイマーを使ってフェードイン・アウトさせたりできるようになる。これが子孫を含まない指定した要素単体にしか適用されなかったとしたら、どれほど大変か考えてみて欲しい。