2008-03-23

NHK囲碁講座

結城九段のこの講座は難しくて、私にはちんぷんかんぷんだ。いや、まじめに見てなかったくせにそういうこと言うな?

来期からはマイケルレドモンド九段の講座だそうです。

2008-03-22

psvn.el導入

SubversionクライアントのEmacsフロントエンドであるpsvn.elを導入した。RapidSVNを使っていたのだけど、ディレクトリまるごとの差分を表示する方法が分からなかった(探せば何かありそうだけど)。pcl-cvs.elはもう手放せないツールになっているので、それと似たインタフェースだったら嬉しいなと。

最初CygwinのSubversionを入れたのだけど、日本語のコミットログでコミットできなかったので調べたら本家で配っているWin32用のビルドを使えと書いてあるページがあった。ほんとかよ。一応指示されているとおりにインストールして設定したら日本語のログがコミットできるようになった。Cygwin版でも設定をいじればなんとかならないのかなぁ。

2008-03-21

海腹川背Portable

あー、体験版もう出てるんですね。色々と不安材料が指摘されていたのは知っていましたが、やはりその通りになってしまいましたか。amazonの予約はキャンセルして様子見かな。別にやりたければプレステ版やれば良いし。個人的にはバグがなかったとしても、平行投影というか、キャビネット図みたいなのはどうかと思うんだよね。それならSFC版みたいに完全に真横から見た図にすればよかったじゃん。