2009-10-08

台風上陸

傘を差して歩くのも大変そうだしバスでも使おうかな……とバスの時刻表を確認していたら、窓の外から光が差し込んで来るじゃありませんか。一時的に晴れただけかな、とも思ったんですが、レーダーや天気予報を確認すると、どうやらこのまま晴れるらしい。結局自転車で出勤しました。

強い風が吹いていて、急に風向きが変わるとハンドルを取られそうになりましたが、基本的には追い風で楽に進むことが出来ました。

2009-10-07

台風接近中

7時過ぎくらいに起床。どこへも寄らず、9時前には出社。あー、やる気無いやる気無い。う゛ー。無気力全開でてきとーな作業をして、でも、最後の方はわりとちゃんとやって、21時過ぎくらいに終業。行きも帰りも歩き。今週はほとんど徒歩になりそうだ。

2009-10-06

終日雨

雨の道路:

20091006_rain.jpg

六時起床。珍しくぴったり起きる。ジョナサンで朝食&一時間ほど作業をした後出勤。ああ、続きが書きたい続きが書きたい続きが書きたい。しょうがない、さっさと仕事をして、早く帰って続きをやろう。

夜はガストで二時間ほど作業。目標の機能を実装し終えたけど、色々問題が見えてきた。うーむ……。

2009-10-05

曇りのち雨

降るなら降る、降らないなら降らない、はっきりしてもらいたいものだよね。本日の天気は三時間ごとに「曇り、曇り、曇り、曇り、曇り、弱雨、弱雨、弱雨」。仕方ないので折り畳み傘を持って徒歩で出勤する。途中でパラパラと降ってきたけど、傘を差すほどではなかった。

2009-10-02

ActionScriptテキストの制御

Adobe Flexリソース > Flex 3開発ガイド > ActionScript 3.0 のプログラミング> テキストの操作

あたりを読んでます。

プレーンテキストで範囲ごとにテキストフォーマット(スタイル)を指定するのと、htmlでスタイルシートを使うのとが利用できるみたいです。

プレーンテキストにスタイルシートを使ったり、htmlにテキストフォーマットを使ったりできるのかはよく分からず。

というか、TextField.textプロパティとTextField.htmlTextプロパティの関係ってどうなってるの? 例を見ると取り出し/書き込み時の形式が違うだけで、同一の内容を共有しているっぽい? この辺は試してみないと分からなそう。

2009-09-29

日記

朝6時に目覚ましをセットしておいて、なぜか起きるのは7時になる、このダメさ加減。

家を出てジョナサンで目玉焼きモーニング。s5fの方を進める。eventmouseを実装し終えたので、多少はインタラクティブなことができるようになった。

9時頃職場へ。20時過ぎまで仕事。

少し雨が降っていたので、寄り道せずに帰宅。