とりあえずfeedly使ってみてます。
未読の記事を一気にタブで開くとかGreasemonkeyスクリプト(Open all unread button相当)ないかな。
まあ、適当に要約だけ見て気になる記事だけ別タブで開いて、あとは一気にMark as readしてしまえばそれほど必要ではないんですけどね。要約にタイトル程度しか書いていないサイト、それでいて興味がある話題を提供しているサイトが困るんですよねー。
とりあえずfeedly使ってみてます。
未読の記事を一気にタブで開くとかGreasemonkeyスクリプト(Open all unread button相当)ないかな。
まあ、適当に要約だけ見て気になる記事だけ別タブで開いて、あとは一気にMark as readしてしまえばそれほど必要ではないんですけどね。要約にタイトル程度しか書いていないサイト、それでいて興味がある話題を提供しているサイトが困るんですよねー。
ひょんなことからSTAR DRIVER 輝きのタクトの挿入歌の動画を目にして、「あれ、この歌CD出てたのかな、amazonで検索……サントラに入ってるみたいだな、ポチっ」と購入した。
確か映像ソフトの特典になっていて「CD単独で出ないならいいや」と思った記憶がある。
STAR DRIVER自体は色々可笑しいところはあったけど、尻つぼみになっていったという印象。
ああ、でもこの曲はしばらく流しっぱなしにしてそう。
同僚と霞ヶ浦輪行に行ってきました。
ルートは土浦駅から土浦駅への左回り、霞ヶ浦大橋の北側を除いた96kmでした。
対岸は遠すぎてほとんど見えず、えー、あそこまで行くのー!? といった感じでした。
風景は基本的に左は湖、右は水田です。場所によっては水田の高さが湖面の高さより低いように見える場所もあり、干拓地であることをうかがわせます。
毎度、番組改編期です。四月第一週の新番組第一話を見ました。
第一話がおもしろかったのは、「翠星のガルガンティア」「はたらく魔王さま!」の二つくらいでしょうか。あくまで、第一話が、ですよ。あ、図らずも両方とも異世界転移ものですね。
本当に出るの? 新手のヴェーパーウェアじゃあるまいな。
前のやつは、DSの画面一体型のコントローラでプレイするのが辛くてほとんどプレイしないで終わってしまったのだけど、今の3DSってどうなんだろう。家庭用ゲーム機ハードなんてしばらく触っていない。ほんと、PCで出してくれれば好きなコントローラで末永くプレイできるのになと思うよ。
段ボールでコースターを作った。
お茶を入れようと思った。ティーバッグのおーいお茶をマグカップに入れ、電気ケトルに水を入れてスイッチを入れた。机に座ってしばらくするとスイッチが切れる音がした。後はお湯を注ぐだけ。立ち上がってふと机を見ると、コースター代わりに使っていた四つ折りのティッシュペーパーが何とも汚らしい感じに見えた。そうだ、コースターを作ろう。
さっき部屋を片付けたときにまとめたAmazonの段ボールから蓋の部分をミシン目に沿って切り取った。A4サイズくらいの段ボール板になった。
その隅っこをはさみで正方形に切り取った。いや、正方形にはならなかった。長方形、いや、これは台形だ。なんとも不格好だ。それに短辺が短すぎないか? マグカップの直径とそれほど変わらない長さに見えた。コースターにマグカップを置いたとき、コースターがマグカップの底より少しはみ出てるくらいの方が安定感があって安心できる。作り直しだ。
まだ切っていない隅の内、印刷が少ないところを選んではさみを入れた。今度は少し大きめに。まず一辺を切断した。よしよし、このくらいの大きさだろう。90度回転してもう一辺にはさみを入れた。ジョキジョキ。あれ? なんか短いような……。こうして切り上がった二枚目は、一枚目より長辺がやや長いだけのものになった。
う゛ー。やり直し。
この段ボールはもうダメだ。残りの隅は印刷が多い。今度はAmazonの箱の中で底に敷いてある何も印刷されていない綺麗なものを取り出した。最初からこれにすれば良かったのだ。
はさみというのも良くない。ちゃんと作るなら測った上でカッターを使うべきなのだ。幸い私の机の上にはオルファのA3カッターマットが常に敷いてある。確か本の裁断・スキャンを始めた頃に置き始めたものだ。今ではいろんな機会に使えるので重宝している。
そのカッターマットの上に段ボール板を置いて定規を当てた。さて、何センチにするべきか。10cmくらいだろうか。いや、大きすぎるだろうか。10cmといえば、あと2cm足せばCDのサイズだ。CDを鍋敷きにすることはあってもコースターとしては少し大きすぎるんじゃ無いか? まぁ、とりあえず大きく切る分にはいいか。カッターマットのグリッドに合わせて平行に段ボールを置き、定規も段ボールの端から10cmのところで平行において、カッターで切断。これをもう一度行って、無事、一辺約10cmのほぼ正方形ができあがった。見たところ思ったより大きくは無さそうだ。よし、お茶を入れるか。
そうしてマグカップにお湯を注ぎお茶を入れ、できあがったコースターの上に乗せてみると、その二つは大変良く調和していた。マグカップの底からコースターの辺までの最短距離は1cmをやや下回るくらいだろうか。大きなマグカップを大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさで下支えしており、何とも言えぬ安定感を醸し出していた。色までも机の色やマグカップの色に良く合っているように見えた。そうだ、この段ボールはコースターになるために生まれてきたんだ。私はそう思った。
大雪みたいなことが言われていましたが、ふたを開けたらみぞれ程度でがっかりな感じ。
さて、ここ一週間はとある言語上の機能について作業をしていました。
この機能は使えるようにするだけならそれほど難しくなかったのですが、周囲への影響が大きくて苦戦しています。コンパイル速度を改善するいろいろな仕掛け、目的ファイルのフォーマット、ソースファイル間の依存関係の追跡、コンパイル順序の調整など、色々手を入れなければなりませんでした。
これらを修正して、機能自体もあと少し改善するにはもう一週間くらいかかるかも。
調子に乗って「最近思いついたあまり考えられていないもの」に手をつけたら、あっという間にやっかいな問題が次々と出てきた。
まぁ、仕方ないわな。地道に一つずつ解決していくしかない。全体としてそれほど大きな規模では無いはずだし。
最近買ったCD:
アイカツのOPはとても変な曲ですね。今時というか、オサレなんでしょうか。でも今ひとつオサレになりきれていない感じもします。いや、つまりオサレってことなのかな。EDの方は思いの外気持ちよい曲です。
SELF PRODUCERは徐々にやみつきになっていって、放送終了後の購入となりました。
新システムで考えていたことを現行システムでやってしまおうと色々いじっています。
新システムの方はさっぱりうまくいかなかったのですが、そこで考えた多くのことは現行システムの修正に大きく役立っています。思いの外すらすら作れてしまうので怖いくらいです。