Category Archives: 未分類

2011-02-03

s6

言語周りを大改造したい。この作業をやっていると本当にそう思う。

毎度毎度、自分の作った糞言語上でのプログラミングは苦痛だ。しかし、耐えられないほどの苦痛ではないというのが問題だ。大改造するのだって苦痛が伴うのだ。どちらが大きいかという話になる。言語の修正は影響範囲が大きい。様々なツール・資産に影響が波及する。

結局のところ大改造ではなく、漸進的な改造でじりじりと進むしかないのだろう。

そういった諸々の懸念を忘れてどうしたいかと問われれば、シンプルにしたいという一言に尽きる。できるかどうかはともかく。

2011-02-01

だるい

だるい。なんだろうね。別に今に始まったことじゃないだろうけどさ。

運動不足というのはある。体がなまっている。さっき首を(頭を)回す運動をしたらボキボキいって気持ちよかった。

やっぱり朝から晩まで薄暗い鉄筋コンクリートビルの北側の部屋で座りっぱなしと言うのがつらい。さっき南側の部屋の窓に張り付いて日光を浴びたら体中がぽかぽかしてきた。

こういったことだけじゃないだろうけど、とにかく心身の健康が大切だよなという話。

2011-02-01

机を上げたい

職場の机の高さを上げたい。

理想的な机の高さの計算式をいくつか見たけれど、身長175cmくらいだと72~73cmくらいのようだ。職場の(というかJISの?)事務机は全て70cmなので、やはり少し低いことになる。

理想的な椅子の高さはだいたい身長の1/4前後のようだ。175cmだと43.75cm。現状では一番低い高さにして40~41cm。

机も椅子も同じくらい低いので、現状では何とか使えているのだろう。

2011-02-01

H67リコール

しかしまあ、回収ですか。どうなるんだろう。ケースからマザーボード外すだけでも面倒くさいし、CPUファン外すのも付け直すのも面倒だ。SATAポート1~2だけ使う分には問題なかったりしないかな。今DVD-RをSATAポート6に付けてるんだけど、これをSATAポート2に変えるだけならたいした手間じゃないし。しかし取り替えてもらえるなら取り替えてもらった方が良いのかな。まあ、まだ対応には時間がかかりそうだし、待ち。

2011-01-30

週末の過ごし方

先週、今週と週末は自宅に籠もりっきりで過ごしています。

週末になるとフラッとどこかへ出かけることも多いのですが、そうすると自宅でやるべき様々なことがおろそかになって溜まりに溜まってしまうので、しばらくはひかえようと思っています。

食事も出来るだけ自宅で食べるようにしています。料理が出来ない・する気がないので、粗末なものしか用意できませんが、平日外食三昧でたらふく食べていますので、疲れた胃を休ませるつもりでかえって良いかと思います。

昨日今日と大分やるべき事が片付いたので、今はお茶を一服。のんびりとこの日記を書いています。

部屋の中もある程度片付いて、昼過ぎ、現在の室温は約22度。暖房を切っても温かくて、もう春が来たのではないかと錯覚しそうです。昨年夏に冷暖房機が動くようになってから初めての冬。部屋の中だけが温かいのでしょうか。それとも外もそれなりに温かいのでしょうか。どうにも感覚がつかめません。

2011-01-28

色々と追いついていない感じ

何か色々と追いついていない感じ。やりたいことの消化率が悪い。新しいPCのセットアップもまだ十分には終わっていない。まだ見ていない様々な種類の情報が貯まっている。仕事の方もそろそろやらないとまずい。新しく手をつけたことも、手をつけただけでほったらかし。

平日職場に長時間居すぎるのが悪いんだろうな。それでいて、休日は何か疲れていてやる気がない。追いついていない様々なものの量を見ると圧倒されてしまう。

まずはリストアップして、GTD的に「次の行動」を決めたりする必要があるな。

2011-01-26

椅子

2万円くらいで椅子を買って良いよと言われたんだけど、椅子を選ぶのってすごく難しいんだよね。それも2万円。中古のオフィス家具を探すしかないかなぁ。

2011-01-22

新しいPC

組み立ては特に何事もなく完了。

OSはWindows7(64-bit)。インストールもすぐに完了。

ドライバのインストールもM/B付属のディスクで楽に出来た。

アプリケーションのインストール。インストーラでインストールするだけのものは問題なし。

ATOKは新しいのが来月には届くはずだけど、とりあえず2009を入れておく。最近は隔年でパッケージ購入している。

Cygwinのインストール。1.7から環境変数CYGWIN=nontsecが使えなくなっていたり、ホームディレクトリの変更方法が変わっていたりで、そのやり方をなかなか思い出せなくて苦労した。/etc/fstabの書き方とか。

キー割り当ての変更方法もなかなか思い出せなくて苦労した。職場のWindows7マシンでやったはずなのに。XKeymacsのキーボードレイアウトでCtrl-Caps、Esc-半角全角を入れ替え、regeditで"HKEY_CURRENT_USERKeyboard LayoutScancode Map"のバイナリデータを"HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetControlKeyboard LayoutScancode Map"へコピーすればOK。自作のカナキーロックアプリはまだ使えるみたいだけど、x64とかアプリによっては動かなくても不思議はないだろうな。

msysGitはパスの通し方に工夫が必要なことを忘れていて苦労した。インストーラが設定してくれるパスはgit.cmdがあるディレクトリで、これはCygwinからでは当然使えない。かといってgit.exeがあるディレクトリは余計なUNIX系コマンドが沢山あるので、そこへはパスを通したくない。なので、呼び出しを転送する偽のgit.exeを作って対処していたんだった。

Visual Studioは2010のみで、2008は入れないことにした。Visual Studioって入れるとものすごい数のアプリケーションが同時にインストールされて訳が分からなくなるので、できれば複数入れたくない。自宅で新規ビルドするアプリはWindows2000を切り捨てる方向で。

ファイラーはいまだにSuperASF2.00をEmacs風にキーカスタマイズしたものを使っているのだけれど、そろそろもっとマシなものを探したい。ファイル操作はMeadow/Emacs上でも出来るけど、やはりそれとは別に軽量なファイル管理専用のアプリを立ち上げておきたい。特に画像のプレビューはMeadowだとどうしても重いというか、不安定になりがち。まあ、専用の画像表示アプリを作って、そちらへ投げればいいのかもしれないけど。ただ、画像を表示するウィンドウはファイル一覧のウィンドウからキーフォーカスを奪わないことが必須条件だと思う。

その他、まだまだ色々入れなければならないものも、移動しないと行けないものもあって大変。