パラメータ指定数制約検査。開始終了コマンド対応関係、内包コマンド制約検査。閉じ忘れの防止に有効。
パラメータ指定数制約検査。開始終了コマンド対応関係、内包コマンド制約検査。閉じ忘れの防止に有効。
ああーーー、もうね、塩を送るシーンがね。もうね、悶え死ぬ~ゴロゴロゴロゴロ~
defcmdの値返却問題は結局、aemvm側にポインタープリミティブを追加することで解決することにした。最初はマーシャリングする処理を書くつもりだったんだけど、オブジェクトにポインターさえ置ければ、cmdparampush~cmdparampopが全ていらなくなることに気がついた。色々気になるところはあるんだけど、まあ、効率のことを考えると、この辺が手の打ち所かなと思った。あと、defparamは廃止してdefparamvarだけ残す方向で。
もう二月か。早いもんだな。さて、今月はsas5aemvmをなんとかしてstuの用意をしなくちゃね。
ちょっと食い過ぎた。
立川に行ったついでに新譜CDを見繕う。
無添くら寿司
through the shining days アルバムの中に卒業できないままの私がいる~
ほらたった今あたしの中で響くよ happy music 運命の針を胸に落として奏でる~
ポインタ変数はひとまず廃止の方向で。defcmdでは困らないように何らかの手を打つ。
内部で使うポインタについては連結リストで管理してシリアライズに役立てる方向で。
できたてやでカレーうどん