2024-09-17 ,

org-modeでエクスポートしたHTMLから図番を消す方法

と言うわけで昨日の続きなのですが、captionから図番を消す方法について。

昨日紹介した "#+CUSTOM_TRANSLATION: "Figure %d:" "" という指定で図番を消すのは、指定方法が間接的すぎてイマイチだなという話でした。もっと直接的に「図番を消せ」と指定したい所です。

なので今度は #+OPTIONS: fignum:nil という指定で消せるようにしてみます。

#+OPTIONS: fignum:nil

これは何かの写真です。

#+CAPTION: 何かの写真
[[file:example-1.jpg]]

これは別の写真です。

#+CAPTION: 別の写真
[[file:example-2.jpg]]

といってもやることは結局翻訳を書き替えるだけです。

そもそも図番を消すのになぜ翻訳を書き替えているのかというと、ox-html.elでこの図番の文字列を生成している部分が非常に入り組んだ場所にあって、advice等で動作を修正しづらいからという理由があります。

;; ox-html.elより
(defun org-html-paragraph (paragraph contents info)
  "Transcode a PARAGRAPH element from Org to HTML.
CONTENTS is the contents of the paragraph, as a string.  INFO is
the plist used as a communication channel."
  (let* ((parent (org-element-parent paragraph))
         (parent-type (org-element-type parent))
         (style '((footnote-definition " class=\"footpara\"")
                  (org-data " class=\"footpara\"")))
         (attributes (org-html--make-attribute-string
                      (org-export-read-attribute :attr_html paragraph)))
         (extra (or (cadr (assq parent-type style)) "")))
    (cond
     ((and (eq parent-type 'item)
           (not (org-export-get-previous-element paragraph info))
           (let ((followers (org-export-get-next-element paragraph info 2)))
             (and (not (cdr followers))
                  (org-element-type-p (car followers) '(nil plain-list)))))
      ;; First paragraph in an item has no tag if it is alone or
      ;; followed, at most, by a sub-list.
      contents)
     ((org-html-standalone-image-p paragraph info)
      ;; Standalone image.
      (let ((caption
             (let ((raw (org-export-data
                         (org-export-get-caption paragraph) info))
                   (org-html-standalone-image-predicate
                    #'org-html--has-caption-p))
               (if (not (org-string-nw-p raw)) raw
                 (concat "<span class=\"figure-number\">"
                         (format (org-html--translate "Figure %d:" info) ;;★★ここ!!★★ (org-html--translateはorg-export-translateを呼んでるだけです)
                                 (org-export-get-ordinal
                                  (org-element-map paragraph 'link
                                    #'identity info t)
                                  info nil #'org-html-standalone-image-p))
                         " </span>"
                         raw))))
            (label (org-html--reference paragraph info)))
        (org-html--wrap-image contents info caption label)))
     ;; Regular paragraph.
     (t (format "<p%s%s>\n%s</p>"
                (if (org-string-nw-p attributes)
                    (concat " " attributes) "")
                extra contents)))))

paragraphのtranscodeを行う関数の奥深くに埋め込まれてしまっているんですね。もっと関数を細かく分けようよ……などと言っても仕方がありません(Emacs Lispでは良くあることです)。なのでそこから呼び出されているorg-html--translate(org-export-translate)の動作を変えることを考えたわけです。

最初は次のようにしてうまく行くことを確かめました。

(defun my-org-html--translate:no-figure-number (s info)
  (when (and (stringp s) (string= s "Figure %d:"))
    ""))
(advice-add 'org-html--translate :before-until ;;←nilを返したら元の関数を呼ぶ指定
            'my-org-html--translate:no-figure-number)

これだと常に図番が消えてしまうので、何か切り替える方法が必要です。必要かどうかは文書によって変わるのでバッファ内オプションで指定出来るのが望ましいです。

それならいっそのこと翻訳全般をバッファ内オプションでカスタマイズ出来るようにしてはどうか? と思い作成したのが昨日のコードでした。まぁ、ちょっとやり過ぎだったみたいです。

なので昨日のコードをベースにして、オプションの指定方法とその反映部分を修正してみましょう。

まずはエクスポートオプション fignum を追加します。全てのバックエンドに共通するオプションはorg-export-options-alist変数に格納されています。その定義は次のようになっています。

;; ox.elより
(defconst org-export-options-alist
  '((:title "TITLE" nil nil parse)
    (:date "DATE" nil nil parse)
    (:author "AUTHOR" nil user-full-name parse)
    ...
    (:creator "CREATOR" nil org-export-creator-string)
    (:headline-levels nil "H" org-export-headline-levels)
    (:preserve-breaks nil "\\n" org-export-preserve-breaks)
    (:section-numbers nil "num" org-export-with-section-numbers)
    ...

ここに登録しておくと、エクスポート時に自動的にplistの形で全オプションの値を集めてくれます。alistのキー(:title等)は後からplistのキーとして使うキーワードです。2番目の文字列は #+TITLE: のような形のオプションで使います。3番目の文字列は #+OPTIONS: H:5 のような形のオプションで使います。4番目はデフォルト値、5番目は複数のオプションが指定されたときにどうするかを指定します。

今回は #+OPTIONS: fignum:nil のように指定させたいので (:figure-number nil "fignum" t) のような要素をorg-export-options-alistに追加すれば良いでしょう。

(setf (alist-get :figure-number org-export-options-alist)
      '(nil "fignum" t))

こういう時私はいつもsetfとalist-getを使用しています。なんでalist-setみたいなものが無いんでしょうね?

後は翻訳辞書を書き替えるだけです。

今回私はマニュアルのエクスポートプロセスを見てから少し実験した上で、org-export-filter-options-functionsに登録する関数でその書き替え処理を行うことにしました。理由は、この段階になるとオプションが収集し終わっていること、そしてトランスコードが始まる前であることです。加えて、その後一貫してカレントバッファが一時コピーであることも確認しました(ソースコードを追った上での確認はしていないので、そうならないケースがあったらスミマセン)。

(add-to-list 'org-export-filter-options-functions
             'org-figure-number-filter-options)

(defun org-figure-number-filter-options (options _backend &rest _rest)
  (unless (plist-get options :figure-number)
    (org-figure-number-override-dictionary options))
  options)

翻訳辞書(org-export-dictionary)の一時的な変更はローカル変数化することで実現しています。少し実験した限り、エクスポート処理中は元のorg-modeバッファをコピーした一時バッファが常にカレントバッファになっているようだったので、それで十分かなと思いました(間違っていたらスミマセン)。

(defun org-figure-number-override-dictionary (options)
  (setq-local
   org-export-dictionary
   (nconc
    (org-figure-number-make-dictionary
     ;; #+LANGUAGE:の指定がある場合にも対応。
     (or (plist-get options :language) org-export-default-language))
    org-export-dictionary)))

(defun org-figure-number-make-dictionary (lang)
  (list
   (list
    "Figure %d:"
    (list lang :default ""))))

というわけで最終的には次のようになります。

;;; org-figure-number.el --- Remove figure numbers   -*- lexical-binding: t; -*-

;; init.el:
;; (with-eval-after-load "ox" (require 'org-figure-number))

(require 'cl-lib)
(require 'ox)

(defun org-figure-number-make-dictionary (lang)
  (list
   (list
    "Figure %d:"
    (list lang :default ""))))

(defun org-figure-number-override-dictionary (options)
  (setq-local
   org-export-dictionary
   (nconc
    (org-figure-number-make-dictionary
     (or (plist-get options :language) org-export-default-language))
    org-export-dictionary)))

(defun org-figure-number-filter-options (options _backend &rest _rest)
  (unless (plist-get options :figure-number)
    (org-figure-number-override-dictionary options))
  options)

(defun org-figure-number-setup ()
  (setf (alist-get :figure-number org-export-options-alist)
        '(nil "fignum" t))
  (add-to-list 'org-export-filter-options-functions
               'org-figure-number-filter-options))

(org-figure-number-setup)

(provide 'org-figure-number)

と、ここまで書いてふと気がついたのですが、他のバックエンドではどうなっているのかな? と。……ox-latex.elなんかだと図番はまた別の方法で生成されているみたいですね。そういえばTeXって処理系が連番振るものでしたね……。

というわけで、以上はHTMLでエクスポートする際の話でした。