月の満ち欠け画像をアジェンダに表示する
以前月の出、月の入り、月齢をorg-modeのアジェンダに表示する仕組みを作った(moonrise-el)のですが、その時に月の満ち欠けを画像で表示できたらなぁと思っていたのでした。 というのも Emacs で時の流れを […]
以前月の出、月の入り、月齢をorg-modeのアジェンダに表示する仕組みを作った(moonrise-el)のですが、その時に月の満ち欠けを画像で表示できたらなぁと思っていたのでした。 というのも Emacs で時の流れを […]
org-refile (C-c C-w) でorg-modeのエントリー(サブツリー)を他の場所へ移動できるのだけど、デフォルトだとカレントバッファ内の第1レベルのエントリ内へしか移動できない。 移動先の候補は org- […]
Emacsの中で囲碁の棋譜(SGF)を編集するツールを作りました。 misohena/el-igo: Emacs Go Game(SGF) Editor この通り、org-mode文書の中にSGF形式の棋譜を埋め込んで編 […]
Defining filters for individual files(個別のファイルにフィルタを定義する)に書かれている例を試してみました。 #+BIND: org-export-filter-timestamp- […]
org-modeで文字が意図しない解釈をされてしまったことはないでしょうか。「_が下付きになっちゃった!」「テーブルの中に|を書いたらフィールドが分かれてしまった!」等々。 起きるたびに調べて場当たり的に対処してきたので […]
前回の続き。無事に主要な四月相(新月、上弦の月、満月、下弦の月)の日時を表示できましたが月の出や月の入り、月齢を表示する機能がありません。 月の出・月の入りなんてどうでもいいと思われる方も多いでしょうが、月が出ていない夜 […]
きっかけは夏至。今日は夏至かぁ……と思ってorg-modeのアジェンダやcalendarを見ても夏至(Summer Solstice)が表示されていません。Emacsでは標準で表示するはずなのに。調べてみたところ、jap […]
昨日の続き。 org-mode ではデフォルトで truncate-lines がtとなっています(org-startup-truncated で変更できます) 。つまり、折り返さずに表示するのがデフォルトです。これはお […]
org-mode文書をHTMLでエクスポートしたとき、imgタグのalt=属性(代替テキスト)はデフォルトで画像のファイル名になります。 <img src=”./suica.jpg” alt=”suica.jpg” […]
前回の続きでorg-modeのインライン画像の気に入らないところその2。画像の最大サイズを指定できないところ。 Org文書中からEmacsのフレームよりも大きい画像へリンクを張ることがあります(特にOrg2Blogを使っ […]