org言語のソースブロックをエクスポートしたときにリンクをそのまま出力する
例えば次のようなソースブロックがあった時に…… リンクは次のように書Ӕ […]
例えば次のようなソースブロックがあった時に…… リンクは次のように書Ӕ […]
dired-details-rをいじったついでに、前々から気になっていた挙動を手元で二点修正した。 ファイル操作でアイコンが崩れることがある リモート(tramp)越しに沢山のファイルがあるディレクトリを開こうとすると待 […]
私はDiredをファイル名が一番左に来るように改造して使っているのですが、ファイル数が多いディレクトリを開くと動作が重くなって困ることが度々ありました(一時的に効果を切れば回避できます)。 オーバーレイが多いから仕方が無 […]
私はこれまでorg-downloadを保存するファイル名が「orgファイル名_タイムスタンプ_ダウンロードファイル名」 になるように設定して使っていたのですが、十中八九後からファイル名を変更しなければならなくていちいちフ […]
org-cmenuというのを作りました。 misohena/org-cmenu: Context Sensitive Menu for Emacs Org Mode org-modeって機能は沢山あるしキー割り当てももの […]
前回に引き続きtransient.elをいじっているのですが、prefixの定義において別のキーに割り当てたコマンド(関数)が呼ばれてしまう現象に遭遇しました。 再現するコードは次の通りです。 (transient-de […]
ちょっと興味があってTransientを見ています。MagitのUIに使われているというアレです。set-transient-map関数とも近いですね。text-scale-adjust…ほら、文字の大きさを+/-で変え […]
insert-image 関数や put-image 関数で画像を作成すると、その場所(テキストプロパティなりオーバーレイなり)には image-map というキーマップが設定されて画像にカーソル(ポイント)を当てて何か […]
前回、JPEG画像のExif情報から撮影日時と撮影場所(GPS情報)を取得する方法について書きました。 しかしスマホのカメラなら良いのですが私が持っている普通のカメラではGPS情報は記録されません。何とかならないものでし […]
(2021-12-17追記:末尾に色々まとめて修正したコードを追加しました) (2021-12-19追記:一部のJPEGファイル(XMPが入っているなど)が読み込めない問題も修正しました) Emacsから写真の撮影日時と […]